【デザイナーズについて】
言葉の定義は非常にあいまいで、線引きできるものではありません。弊社ではあくまでスタッフの感覚で定義しています。コンクリート打ちっぱなしであったり、その意匠が他に比べて特筆するものがある場合はこのように呼んでいます。
秘密基地感満載の一級建築士の手によるリノベーション空間、再アップです。
吹き抜けのある2階建てのデザイナーズオフィス。実際は居抜きですがなんともかっこいいので
デザイナーズにカテゴリーしました、店舗使用にもつづきを読む>>
そのデザインまさにスタイリッシュ センス皆無僕にはぶたに真珠 ということでおしゃれな皆様にぜひ。
コンクリートの天井壁でシンプルにまとまってます。もちろん男女別トイレも。
かっこいいオフィススペースが出来そうですね。事務所以つづきを読む>>
大型テラスのついた特別な賃貸オフィススペース、天井高は約4mで開放感があります。栄3丁目の好立地
地上8階のワンフロア、天井高約4mに加え約11坪のテラスのついた特別なオフィスです。
テラスは貸事務所部分と同じぐらいのサイつづきを読む>>
築後55年以上を経てもなお存在感を放つ、後世に残したい著名建築家によるビル(とその新館)
東区白壁は高級な料亭、レストランや高級住宅のある名古屋の中でも格式高い街。その中にあって昭和モダニズムを感じさせる後世に残すべき建物です。
つづきを読む>>
著名建築家による和洋のハイブリッド物件。これがほんとのデザイナーズ
なんでもかんでも「デザイナーズ」。という時代につかれた皆様におくるコンクリートの外壁に和風建築の引戸を組み合わせたデザイナーズマンション。他には見られつづきを読む>>
秘密基地感満載の1棟貸事務所。一級建築士によるこだわりのリノベーションオフィス
吹き抜けのある2階建てのデザイナーズオフィス。実際は居抜きですがなんともかっこいいので
デザイナーズにカテゴリーしました、店舗使用にもつづきを読む>>
男心を刺激するブラックアウトされたスペース。DIYでは出せないヴィンテージ感
築約35年経過したマンションのリノベーション物件です。著名建築家によるデザインとのことなのでデザイナーズにカテゴリーしました。
つづきを読む>>
スタートアップに!!ワンルームマンションを借りるより機能的かつおしゃれで安いです
なんと、約6畳程の貸事務所。開業当初は予算がないのでまずはマンションで・・・
と、いう方に待ったをかけたいおしゃれなオフィススペースです。
つづきを読む>>
そういえば以前から気になってた、感のある元祖デザイナーズ物件
大通り沿いで信号のある角地なのでなんとなく、ご覧になった方も多いかもしれません。
築約30年経過してるとは思わせないコンクトート打ち放しつづきを読む>>
意識高い系のクリエイターさんやデザイナーさんに!チョークールなオフィス(寒)
映像系の会社さんがご自身で改修されたオフィス。まだ使用中ですが4月から空きます。(予定)
もともとは普通(失礼)の貸事務所だったものをつづきを読む>>